Nao Fifteen love

美しく魅力的な文章の書き方をブログで実践中です

SEO対策⑪サイト設計をしブログの構成=設計図を必ず完成させ、ブレずに高品質の記事を書く

 
      
         f:id:nao15-0:20230613064135j:image
                                 SEOライティング サイト設計 

20230701更新しました。

ブログを書く前にサイト設計図を完成させましょう。

その理由は、読者さんの悩みを複数の記事で解決する為、設計図に基づいてブログ全体の構成と各記事の役割分担と内部リンクを視覚化しておく必要があるからです。

設計図に基づき下記の内容を整理し決めておきます。

①誰に向かって書くのかというテーマとカテゴリーを決めておきます。

②記事タイトル、見出し、内容を決めておきます。

③収益記事と集客記事の役割分担を決めておきます

④各記事の構成と内部リンクを決めておき収益化記事につないでいきます。

この設計図に基づき記事を書き始めることにより、記事のネタ切れや余計な記事を書くことがなくなり、効率の良いブログ運営ができます。

目次

 

 

1.視覚化したサイト設計図を事前に先ず完成させる

サイト設計をしっかりと完成させて、ブログ全体の構成図を視覚化させてから初めて記事が書けます。

何を書くのか「検索キーワード」の検索意図に基づき解決策を決めていきましょう

マインドマップに基づき、何記事近くのか決めましょう

必要な記事の内容、記事タイトル、見出し、目次を決めましょう

収益化記事と集客記事の役割分担をしましょう。

ジャンルは特化しましょう。

ペルソナを決めましょう。

サイト設計の詳しい内容をお知りになられたいかたは下記の青色のログイン‐をクリックして見てください。

ログイン - サイト設計図通りに記事を作成すればブログ運営が効率化できる

2.ブログ作成のステップ

ステップ1〜5まではマインドマップマップで作成しましょう。

ステップ1.テーマを決めましょう

ステップ2.カテゴリを決めましょう

ステップ3.各カテゴリーの親記事を決めましょう

ステップ4.親記事に紐付く関連記事を決めます。

ステップ5.収益記事を決めてマネタイズ策を考えましょう。

ステップ6.ここから始めて記事が作成できます。

ステップ7.関連記事を内部リンクで繋ぎます。

ステップ8.関連記事から収益化記事に内部リンクをつなぎます。

ステップ9.ある程度記事ができたらまとめ記事を書き、個別に内部リンクしましょう。

最初にマインドマップで準備するのはステップ1から5の作業になります。

3.テーマとカテゴリーを決める

カテゴリーは最大でも3つまでにします。

200記事までなら、1カテゴリーで対応しましょう。

なぜなら、カテゴリーを増やしすきると、カテゴリーにまたがる記事がでてくるためです。

各カテゴリーに必要な小カテゴリーをきめていきましょう。

さらに小カテゴリーに必要な関連記事をきめていきましょう。

関連記事からキーワード選定とライバル記事をチェックしながら記事を書いていきます。

関連のある記事どうしを内部リンクで繫いでいきます。

集客記事と収益記事は明確に分けましう。

4.ブログの構図の視覚化

マインドマップはブログ運営には必須です、

最低、2週間から1ヶ月は必要な重要な作業です。

記事を書く前に「xmind」などで、必ず各記事の構成と繋がりを視覚化しておきましょう。

なぜならマインドマップなしで記事を書くと、書くネタが無くなったり、逆に必要のない記事を書いてしまうからです。

必要な情報が不足してしまったり、書くべき方向性がわからなくなります。

執筆活動に集中するためにも、最初にゆっくり時間をかけましょう。

サイト設計をしっかりと完成させてブログ全体の構図を視覚化させてから初めて記事が書けます。

マインドマップの詳しい内容をお知りになられたいかたは下記の青色のログイン‐をクリックして見てください。

ログイン - 頭の中のもやもやを見える化するにはEDRAW MIND MAPがブログ初心者には1択

まとめ

1.ブログ全体の構成図で視覚化しておきましょう

2.サイト設計は各記事の役割分担と内部リンクの把握に必要だからです。

3.効率のよいブログ運営ができます。

4.「Xマインド」 で各記事を繋げておきましょう。

5.ロングテールキーワード戦略には必要なブログサイトの設計図です

 

最後に自己紹介させて下さい。

nao15-0と申します。

法人相手の営業を25年経験しました。

営業経験から学んだことは、情報を物に変え、物をお金に変えれるということです。

営業経験者のフィルターを通して情報の宝庫であります、ブログを分かりやすく綺麗に伝えられるスキルをさがしています。

スキルの実践と練習で気づいたことや改善点を私同様ブログの質の向上を目指されているあなたとシェアーしたくこのブログを運営しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。